大蔵ふたば保育園

毎月、誕生会を行います

2023.05.15
月末になると、その月の誕生者を皆でお祝いします。誕生者のお友だちは皆の前に立ち、ドキドキしながらも名前と幾つになったかを言います♪
その後、誕生日のカードを園長先生から、絵本のプレゼントを園から、友達からは歌のプレゼントを、先生からは劇やペープサート・パネルシアター出し物を、年長のクラスからは歌や合奏のプレゼントをしてもらい大満足の子どもたち!!誕生会の日はおやつも特別で、楽しいことがいっぱい。
毎月誕生会の日を楽しみにしている子どもたちです。
  • 月の誕生者が皆の前でインタビューを受けたり

  • 職員の出し物を楽しんだり

平成27年度〜30年度きりん組卒園生の卒園制作

2023.04.15

  • 平成27年度卒園制作

  • 平成28年度卒園制作

  • 平成29年度卒園制作

  • 平成30年度卒園制作

4歳児、5歳児の4月

2023.04.14
進級の喜びを感じながら、活動や遊びに取り組む子どもたち。
新しい環境にちょっぴり不安も見られる子も居ますが、友だちや保育士と過ごす楽しさを味わい、落ち着いていっています。
4、5歳児はリトミックや体育指導で、話を聞く姿勢がしっかり出来るようになってきています!!
  • 4歳児 体育指導

  • 4歳児 リトミック

  • 5歳児 体育指導

2歳児、3歳児の4月

2023.04.14
2歳児は進級して初めての散歩♪砧公園まで上手に歩きました!!
3歳児は今年からリトミックと体育指導が始まり、初めての行動にちょっぴりドキドキ。
ですが、講師の先生のお陰で楽しく活動を行えました♪
  • 2歳児散歩・砧公園で休憩中 

  • 2歳児散歩 走るの大好き♪

  • 3歳児 リトミック

  • 3歳児 リトミック

入園式からもうすぐ一ヶ月

2023.04.14
入園・進級から二週間が経過し、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
最初は新しい環境に戸惑いや不安が見られ、涙する子も居ましたが、徐々に慣れていって笑顔が多く見られるようになってきています♪
  • 入園式 R5年4月3日

  • 入園式の様子

  • 0歳児クラス 日常

  • 1歳児 外遊び

卒園製作

2023.03.26

  • きりん組の卒園製作 ステンドグラス風

  • 卒園式 3月17日

お花が咲いた 春ですね

2023.03.10

  • クリスマスローズ1

  • クリスマスローズ2

  • クリスマスローズ3

  • クリスマスローズ4

  • 旧園舎の桃1

  • 旧園舎の桃2

お正月風景

2023.01.07
お正月風景です。4日から保育園は始まりました。今年こそ、新型コロナから脱却したいものです。

クリスマスシーズン

2022.12.02
いつの間にか12月。クリスマスシーズン到来です。今年は、サンタさん何をプレゼントしてくれるか楽しみ
  • イルミネーション自転車置き場から

  • 玄関前クリスマスツリー

  • 玄関前ツリー

芸術の秋

2022.11.25
鵜澤先生(UZAWA ART STUDIO)の指導で、きりんさんが紅葉、こぐまさんがクリスマスツリーを描きました
壁一面に貼ってます。
  • 紅葉 きりんさん

  • クリスマスツリー こぐまさん

  • 保育園の様子 (66)
  • お知らせ (3)
  • こあらお知らせ (2)
  • 卒園制作 (1)
  • 情報開示 (0)
    (C)大蔵ふたば保育園